2025-04

看護学校

【看護専門学校受験生向け】現代文の勉強方法を現役看護学生が2stepでわかりやすく紹介~おすすめの参考書も~

この記事は約9分で読めますこんにちは!空色の森です。今回は現代文の勉強方法について書いていきたいと思います。筆者は中学校のころから国語・数学・英語のうち、国語が一番苦手でした。本記事では、そんな筆者でも読解力が上がった方法をおすすめの参考書...
双極症

双極症【双極性障害・双極スペクトラム障害】と診断されました

こんにちは。空色の森です。この度、私は「双極症(双極スペクトラム障害)」と診断されました。今回はそこに至るまでの経緯と診断を受けての感想を書いていければと思います。最後までお読みいただけますと幸いです。診断に至るまでの経緯ある日突然眠れなく...
キャンプ

アルミ缶アルコールストーブを作ってみた【使用編】

この記事は約3分で読めますこんにちは!空色の森です。本日は前回のアルミ缶アルコールストーブを作ってみた【制作編】に引き続き、「アルミ缶アルコールストーブを作ってみた」の”使用編”をお届けさせていただきます!最後までお読みいただけますと幸いで...
看護学校

【看護学生向け】実習中の電車での過ごし方4選

この記事は約9分で読めますこんにちは!空色の森です。今回は実習に関する記事になります(^^)/今まさに実習中の方、そしてこれから実習に行きますという方へ向けて、本記事では「実習中の電車での過ごし方4選」をご紹介していきたいと思います。実習に...
キャンプ

アルミ缶アルコールストーブを作ってみた【制作編】

この記事は約6分で読めますこんにちは!空色の森です。前回のアルミ缶アルコールストーブを作ってみた【準備編】からかなり期間が開いてしまいましたが、今回は「アルミ缶アルコールストーブを作ってみた」の”制作編”をお届けしたいと思います!最後までお...
読書

読書歴3年が読書を勧めるたった1つの理由

この記事は約6分で読めますこんにちは!空色の森です。筆者は幼いころ、よく「本を読みなさい」と親に言われていました(結局アニメばかりみていたのですが…)そんな中ある1冊の本をきっかけに読書にはまり、気がつけば3年間毎月1冊以上の本を読んでいま...
看護学校

【看護専門学校受験生向け】英単語の勉強方法を現役看護学生が3stepでわかりやすく紹介~おすすめの参考書も~

この記事は約9分で読めますこんにちは!空色の森です。受験英語と言えば、「英単語」は切り離せないですよね(;'∀')ですが、英単語ができると長文読解や文法問題にも対応できるようになっていきます(↑経験談)!ですので、本記事では英単語の勉強方法...
看護学校

【看護専門学校受験生向け】英文法の勉強方法を現役看護学生が4stepでわかりやすく紹介~おすすめの参考書も~

この記事は約11分で読めますこんにちは!空色の森です。今回は英文法の勉強方法について書いていきたいと思います。筆者は英語が好きでした。が、高校生になったときから急速に英語の成績が下がっていってしましました。(ついていけなかった…涙)しかしな...
看護学校

【看護専門学校受験生向け】数I・Aの勉強方法を現役看護学生が5stepでわかりやすく紹介~おすすめの参考書も~

この記事は約11分で読めますこんにちは!空色の森です。本日は看護専門学校受験生へ向けて数Ⅰ・Aの勉強方法をわかりやすく5stepでご紹介したいと思います。筆者はこの5stepで、実際に合格をいただくことができました(´っ・ω・)っので、少し...
看護学校

【看護専門学校受験生向け】受験問題集・参考書の使い方を現役看護学生が5stepでわかりやすく説明

この記事は約10分で読めますこんにちは!空色の森です。新学年に入り、新高校3年生は「志望校合格に向けて勉強を始めなきゃなぁ」と考え始める時期ですね。筆者は当時問題集を買ったはよいものの、どんな風に勉強すればよいのかわからず色々と試行錯誤して...