心(脳)の疾患【双極症・PMDD】 【本紹介】『もっと知りたい双極症 第2版 ココロの健康シリーズ』加藤忠史 著 この記事は約10分で読めますこんにちは。空色の森です。本記事では、加藤忠史さん(順天堂大学医学部精神医学講座 主任教授)著『もっと知りたい双極症 第2版 ココロの健康シリーズ』をご紹介させていただきます。最後までお読みいただけますと幸いです... 2025.09.07 心(脳)の疾患【双極症・PMDD】読書趣味
読書 紙書籍好きによる紙書籍のメリット・デメリット この記事は約9分で読めますこんにちは!空色の森です。今回は前回のkindle経験者が紹介する電子書籍のメリット・デメリットに引き続き、筆者自身の経験を踏まえて、紙書籍のメリットとデメリットをご紹介していきたいと思います。最後までお読みいただ... 2025.08.24 読書趣味
読書 kindle経験者が紹介する電子書籍のメリット・デメリット この記事は約15分で読めますこんにちは!空色の森です。皆さんは読書をするときは電子派ですか?それとも紙派ですか?筆者はどちらかというと紙派です(*´▽`*)あのコレクション感がたまらない…ですが、電子書籍も便利なので併用して使っております。... 2025.08.11 読書趣味
読書 【本紹介】『嫌われる勇気-自己啓発の源流「アドラー」の教え-』岸見一郎・古賀史健 著 この記事は約16分で読めますこんにちは。空色の森です。本記事では、岸見一郎さん・古賀史健さん著『嫌われる勇気-自己啓発の源流「アドラー」の教え-』をご紹介させていただきます。最後までお読みいただけますと幸いです(^^♪この本をおすすめしたい... 2025.05.11 読書趣味
アウトドア 【木更津・富津のグルメ旅】吟米亭 浜屋~バー弁ことバーベキュー弁当~ こんにちは。空色の森です。今回は前回の【木更津・富津のグルメ旅】江戸前磯料理 大定~絶品はかりめ丼~に引き続き、木更津のグルメである「バー弁」をご紹介していきます。最後までお読みいただけますと幸いです。バー弁とはバー弁とはずばり「バーベキュ... 2025.05.07 アウトドア趣味
アウトドア 【木更津・富津のグルメ旅】江戸前磯料理 大定~絶品はかりめ丼~ こんにちは。空色の森です。実は先日、木更津・富津方面へドライブに行きました。今回はその道中でご利用させていただいた「江戸前磯料理 大定」さんをご紹介させていただきます(*´ω`*)はかりめ丼とははかりめ丼とは「アナゴ丼」のことを指します。細... 2025.05.06 アウトドア趣味
生活術 【ばあちゃんの人生の知恵】第3弾:いくつになっても若々しく過ごすための5つの習慣 この記事は約10分で読めますこんにちは!空色の森です。今回は、「ばあちゃんの人生の知恵」シリーズ第3弾をお送りいたします!我が家のばあちゃんは、80代になりますがいつまでも若々しいです。本記事では、そんな若々しいばあちゃんの若さの秘訣に迫っ... 2025.05.04 生活術趣味
アウトドア アルミ缶アルコールストーブを作ってみた【使用編】 この記事は約3分で読めますこんにちは!空色の森です。本日は前回のアルミ缶アルコールストーブを作ってみた【制作編】に引き続き、「アルミ缶アルコールストーブを作ってみた」の”使用編”をお届けさせていただきます!最後までお読みいただけますと幸いで... 2025.04.25 アウトドア趣味
アウトドア アルミ缶アルコールストーブを作ってみた【制作編】 この記事は約6分で読めますこんにちは!空色の森です。前回のアルミ缶アルコールストーブを作ってみた【準備編】からかなり期間が開いてしまいましたが、今回は「アルミ缶アルコールストーブを作ってみた」の”制作編”をお届けしたいと思います!最後までお... 2025.04.20 アウトドア趣味
読書 読書歴3年が読書を勧めるたった1つの理由 この記事は約6分で読めますこんにちは!空色の森です。筆者は幼いころ、よく「本を読みなさい」と親に言われていました(結局アニメばかりみていたのですが…)そんな中ある1冊の本をきっかけに読書にはまり、気がつけば3年間毎月1冊以上の本を読んでいま... 2025.04.19 読書趣味